初夏に向かうこの時期に構成員総出で草刈りをしました。 生い茂る若草を気持ちよくスパスパと刈っていきます。またゆっくりと歩きながらなので、水路や農道の不具合のチェックもできますし、みなさんのコミュニケーションの一助にもなるわけです。
「刈払機」は最近は背負式を使う方が多くなってきているんですね。回転する刃と竿を腕で支えるので長時間になると腕がくたびれますが、その分一体型よりも小回りがきくのが利点です(自分の足を切らないように注意!)
Comments are closed.
当会は新潟県中魚沼郡津南町の谷内集落に所在します。 農地や水路を保全管理することで、地域の暮らしを守り、自然や農業環境の持続的な利用を目指しています。
集落での活動の様子と、四季折々のちょっとした自然の様子もお届けします。
コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。